レンタル専用:3Dフードプリンター FOODINI
こちらは、3Dフードプリンター「FOODINI」のレンタル(一ヶ月単位)申込みページです。
※ こちらは研究用途専用機となるため、飲食店でのご利用はご遠慮ください。
※ 後述のご利用条件をよくお読みになりお申込みください。
※ レンタル対象は、法人および教育機関等に限らせていただきます。個人でのお申込みはできません。
【ご利用条件】
● 初回講習について
はじめてFOODINIをご利用になるお客様は、必ずオプション項目「FOODINI 初回講習(地域別 受講費+交通費)」から、初回講習をお申込みください。
初回講習オプションには、講習費用の他、往復の交通費が含まれます。
※ ご返却時の送料はお客様負担となります。
● レンタル期間
レンタル期間は「一ヶ月単位」となります。
一ヶ月以上のレンタルをご希望の際は、必要な月数分だけ注文数を増加してください。
※ ご利用中のお客様がレンタル期間の延長をご希望のされる際は、こちらの注文ページから延長期間分の数量(月数)をご注文ください。
● レンタル商品に含まれる物
・ FOODINI本体(アクセサリー類含む)1ヶ月分のレンタル費用
※ はじめてのお客様は、オプションから初回講習をお申込みください。
・ 日本語オンラインマニュアルへのアクセス権
● 利用環境
こちらは研究用途を目的としたレンタル機となるため、飲食店等にてお客様へ食品を提供するなどの用途ではご利用いただけません。
【FOODINI について】
「FOODINI」は、様々な食材をプリント材料にして立体的な食品を作ることができる3Dフードプリンターです。飲食店での利用はもちろん、研究開発、医療・介護など様々な現場で活用いただける製品です。
■ 食糧問題・環境問題への対応
人口増加に伴う食肉および肉製品のタンパク質消費量が増加し、環境破壊による天候不順がもたらす飼料不足など、従来の畜産を取り巻く物理的、倫理的および環境的問題を回避することを目指し、培養肉・人工肉を利用したフードプリント技術の活用が世界的な注目を集めています。
■ 飲食店
様々な食材を利用することができるフードプリンターは、今までにない調理方法を用いた独創的で魅惑的な料理をデザイン可能なため、お客様に驚きと感動に溢れた料理を提供することが可能です。
■ 医療・ヘルスケア
個々の健康状態に合わせパーソナライズした食品をデザインすることができる3Dフードプリンターは、医療、介護、ヘルスケア分野での活用が広がっています。
例えば、咀嚼力が衰えた高齢者に提供する食事など、従来の味気ないペースト状の流動食も、3Dフードプリンターを利用して見栄えを整えることで、食欲増などの効果が期待できます。
■ 廃棄食材の削減
全世界で問題となっている廃棄食品の問題。従来であれば廃棄されているような見栄えの悪い食材や端材などを加工し、プリント材料として活用できる3Dフードプリンターは、廃棄食材を削減することができる手段のひとつとして、様々な研究がすすめられています。
【FOODINI 基本スペック】
製品名:FOODINI
プリントエリア:最大高さ110mm/直径257mm
最大カプセル数:5
カプセル容量:100ml/1カプセル ×5(合計500ml)
ノズル径:0.8mm ×1、1.5mm ×2、4.0mm ×2
カプセルベイヒーター最高温度:90℃
本体サイズ:幅458×高さ430×奥行430mm
本体重量:20kg
造形台直径:278mm
表示:10インチディスプレイ
インターフェース:LCDディスプレイ
電源:110V-220V
消費電力:最大324W
基準適合:CEおよびFCC認証
※ FOODINIには、印刷されたマニュアルは付属しません。初回講習受講後は、弊社にて用意した日本語オンラインマニュアルを参照の上、操作方法を習得いただく必要があります。
¥150,000